cocodesica-ココデシカ
Coco-de-sica Top講師派遣渡辺 香津美
講師紹介

渡辺 香津美

渡辺 香津美

わたなべ かずみ


 
現職

ギタリスト

経歴

1953年、東京渋谷生まれ
高校に入った頃ジャズに開眼し中牟礼貞則に師事、
今田勝に認められライブスポットコンサートに出演。

1971年、東芝からデビユー・アルバム「インフィニット」を 出し天才ギタリストの出現と注目される。
その後、鈴木勲、渡辺貞夫など国内のト ップグループに在籍する傍ら、 自己のバンドでも活発な活動を行う。

79年、坂本龍 一、矢野顕子、村上秀一等、
気鋭のミュージシャンたちと伝説のオール・スターバンド「キリンバンド」を結成し
当時のミュージック・シーンに衝撃を与える。

同年 秋に敢行された「イエロー・マジック・オーケストラ」のワールド・ツアーに参加、
各国各地で大絶賛を博し“KAZUMI”の名を一躍世界的なものとする。

80年、記録的な大ヒットとなったアルバム「トチカ」を発表。
同時に自己のグループを率いての全米ツアー、アジアツアーを行い大成功をおさめる。

1984年、ジャズディスク大賞(日本ジャズ賞、第18回)
1991年、南里文雄賞を受賞。
94年「おやつ」翌年「遠足」とアコースティクギター・ソロに新境地をみせる。

一方、96年ミノ・シネルと「esprit」発表。エスニック&プリミィティブな感性は、
新たなエレクトリック・バンドの方向性を暗示し各方面で絶賛される。
秋には初のアフリカツアー。

1997年6月にはフランスの伝説的ジプシーギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトに敬意を表した、
ヨーロッパでも価値の高い賞「DJANGO D'OR97'」(金のジャンゴ)の授賞式コンサート、
さらにはジャンゴ・ラインハルト・フェスティバルにも招かれ、彼の息子であるギタリスト、
バビクと共演賞賛を浴びる。 その他「パリ音楽の日」イベントでのピカソ美術館における
初のソロコンサート、「パリ日本年」での文化交流など、今後のヨーロッパでの活動も
大いに期待されている。

国内においてはジャズ誌の老舗「スゥイングジャーナル・ジャズメン人気投票」で、
24年間連続ポールウィナーの座をキープ。
ジャズというジャンルを越えて、すべての音楽ファンに評価される実力と人気を兼ね備え、
作編曲においても現代音楽にいたるまでの幅広い作風でクロスオーヴァーな魅力は
演奏にとどまらない。 96年より洗足学園ジャズコースの客員教授に招かれる。
97年7月にはヒルトップスタジオ(有)を設立し、
94年より参加してきたプロジェクト「アイレ・スーパー・ユニット」のリーダー
、ピアニスト、作曲家である谷川公子とのパートナーシップにより、
音楽を中心とした様々なイベントプロデュースも行い、
映像や舞台、空間、旅、風土、造形、などとの、ジャンルを越えたコラボレーションを展開する。


98年3月、静岡県沼津市において、自己のハイパー・エレクトリック・トリオ《青い山脈》
(ベース青木智仁・ドラム山木秀夫)にピアノ山下洋輔、
そして筒井康隆をクラリネット奏者として招いて「ジャズ大名スーパーセッション&トーク」を
プロデュース。 同年、沼津市より「燦々(さんさん)ぬまづ大使」を任命される。


1998年6月、ニューヨーク録音によるピアニスト小曽根真とのデュオアルバム「ダンディズム」を
ポリドールよりリリース。
クラシックギタリスト福田進一とのデュオによる初のDVD作品「禁じられた遊び」も
7月にパナソニック・デジタルコンテンツより発表された。

1999年2月20日、日本を代表する作曲家、故武満徹氏のトリビュートとして東京オペラシティで行われた「鈴木大介リサイタル」に出演。武満の映画音楽作品のみならず、
バッハの「マタイ受難曲」なども演奏し、新境地を開く。

99年3月、ボトムライン New York にてライブレコーディング。
マイク・マイニエリ、ラリー・コリエル、ミノ・シネル、ジョン・パテトゥッチ、
そして矢野顕子をゲストに迎えたこのアルバム「ワン・フォー・オール」が、
99年6月16日にポリドールよりリリース。スーパーメンバーによる
、20世紀最後のカズミの痛快なライブセッションは、本人がホストをつとめるCBCの
テレビ番組「魂に聴け!」と連動していて、早くもその映像のメディア化が熱望されている。
エッセイストとしても活躍し、インターネットのホームページ及びネットワークにおける
新たなアプローチが注目されている。

主なセミナー

クリスマススペシャルイベント 渡辺香津美 ココデシカライブ